sora:share付帯保険
万が一のときの安心制度
安心・安全なサービス利用のため、sora:shareの空の利用には、
保険が付帯しています。
損保ジャパンとの共同開発によるsora:share付帯保険では、
万が一事故が発生した場合でも、最大1億円まで補償可能です。
保険の特長
登録したプランに応じて、適用される範囲(対象となる用途)が異なる賠償責任保険です。
補償対象者がドローンを操縦して第三者にケガを負わせてしまったり、
第三者のモノを壊してしまったりした場合に補償対象者が負う法律上の賠償責任を補償します。
またPremiumプラン加入者には、業務利用の場合の追加の特約として人格権侵害補償などが付随しており、
さらに手厚い補償内容となっております。
補償事例①
ドローンの操作ミスにより通行人に接触し、
ケガをさせてしまった
補償事例②
着地を誤り、建物を破損させてしまった
補償事例③
(Premiumの業務利用のみ)
加入者の業務上の行為に起因する人格権侵害により
賠償責任が発生してしまった
補償事例④
(Premiumの業務利用のみ)
第三者にケガを負わせてしまった際の
慣例としての見舞金
プラン別・対象となる利用用途
会員種別
補償対象
Standard
ホビー利用のみ補償
Premium
ホビー・業務利用
どちらも補償
非会員(ソラコイン利用)
ホビー利用のみ補償
業務利用とは?
「sora:shareの空でのドローン利用を通して、何らかの対価(報酬)を受ける場合」をいいます。
業務利用にあたる事例①
Youtube等のSNSに投稿して
広告収入を得る
業務利用にあたる事例②
空撮映像として販売
業務利用にあたる事例③
ドローンスクールで受講生から収益を得る
プラン別 補償内容詳細
よくある質問
Q. 万一事故が起きてしまった時、保険金入手のための連絡はどうすれば良いですか?
現地にて警察などとの対応を進めるのと並行して、予約詳細画面の事故連絡フォーム、または問い合わせフォームより事故発生の旨をお伝えください。
3営業日以内に保険金支払い手続きについてのご連絡を差し上げます。
Q. 海外での事故も補償対象ですか?
ホビー利用については、海外で発生した事故についても補償の対象です。一方、業務利用については対象外となります。
Q. 自分のドローンが故障してしまった時の補償はありますか?
お客さま自身のドローンの破損や故障などの補償は対象外でございます。
Q. 個人で空撮を行い発生した人格権侵害の補償は、受けることはできますか?
Premiumメンバーの方は業務利用のみ受けることができますが、Standardと非会員の方は受けることができません。
Back
ロゴ 共有ボタン
よく訪問される方へ
「ホーム画面に追加」することで読み込みが高速化し、よりスマートにsora:shareをご利用いただけます。
閉じる
吹き出し